お知らせ 記事一覧
令和4年度 男女共同参画推進センターオンラインシンポジウムの開催について
令和4年11月4日
各 位
男女共同参画推進センター長
令和4年度 男女共同参画推進センターオンラインシンポジウムの開催について
男女共同参画推進センターにおいて、標記シンポジウムを下記によりオンライン開催します。
日本におけるジェンダー研究の国際的研究拠点として、高水準の研究プロジェクトの実施や国際シンポジウム等も開催しているお茶の水女子大学 理事・副学長であり、ジェンダード・イノベーション研究所所長でもある石井クンツ昌子先生を講師にお迎えし、DEI(ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン)視点の男女共同参画について講演していただきます。
教職員・学生・一般の方など、どなたでも参加できます。気軽にオンラインで学べる絶好の機会、是非ご参加ください。
記
日 時 令和4年12月2日(金)15:00~16:35 予定
開催方法 ZOOMによるオンライン講演
講 演 者 石井クンツ昌子氏(お茶の水女子大学理事・副学長)
演 題 DEI(Diversity, Equity & Inclusion)視点の男女共同参画
〜大学の取組や研究に必要なアプローチに注目して〜
参加対象 教職員及び学生、一般の方など、どなたでも参加できます
プログラム(予定)
15:00~ 入室開始
15:15 開会挨拶
15:20 講演(60分程度)
16:20 質疑応答(10分程度)
16:30 閉会挨拶
申 込 当HP内、別投稿にてご案内します【参加申込フォーム】からお申込ください。(参加無料、途中入退出可)
以 上
<お問合せ/申し込み先>
男女共同参画推進センター
内線:文京2206(総合研究棟I 13階)
2022.11.4 | 10:23
令和4年度 研究支援者配置利用者募集を開始しました
令和3年11月1日
各 位
男女共同参画推進センター長
令和4年度分 研究支援者配置制度の利用者募集について(通知)
ライフイベント期間中にある研究者が、出産や育児、介護等と研究活動を両立できるよう支援することを目的に、研究支援者の雇用等に係る経費の助成を行う研究支援者配置支援(令和4年度分)について,別紙募集案内のとおり実施しますのでお知らせします。
掲載場所
eOffice→お知らせ→【男女共同参画推進センター】令和4年度 研究支援者配置募集のお知らせ
※募集案内,利用申請書はeOfficeよりダウンロードしてください。
※応募〆切:令和3年12月8日(水)センター必着
<お問い合わせ先>
男女共同参画推進センター
内線:文京2206(総合研究棟Ⅰ 13階)
2021.11.1 | 08:00
「育児・介護コンシェルジュ」のご案内
各 位
男女共同参画推進センター長
男女共同参画推進センター「育児・介護コンシェルジュ」窓口のご案内
この度、仕事と出産・育児・介護の両立を支援するための窓口「育児・介護コンシェルジュ」を設置しました。
学内の手続きや制度についてご案内させていただきます。
お気軽にお問合せください。
<お問合せ先>
男女共同参画推進センター
外線:0776-27-9858
内線:文京2206(総合研究棟Ⅰ 13階)
2021.4.1 | 10:58
令和3年度病児保育施設等利用助成の案内について(通知)
令和3年4月1日
各 位
男女共同参画推進センター長
令和3年度 病児保育施設等利用助成の案内について(通知)
男女共同参画推進センターでは、女性研究者及び女性医員*の研究活動,診療業務と育児の両立を支援するため,病気治療中又は病気回復期にある子を保育施設に預ける場合の利用料に対する費用の助成を行っています。
別紙のとおり実施しますのでお知らせします。
R3病児保育お知らせ
<お問い合わせ先>
男女共同参画推進センター
内線:文京2206(総合研究棟I 13階)
2021.4.1 | 10:55