募集 記事一覧
令和3年度研究支援者配置利用者募集を開始しました
ライフイベント期間中にある研究者が、出産や育児、介護等と研究活動を両立
できるよう支援することを目的に、研究支援者の雇用等に係る経費の助成を行う
研究支援者配置支援(令和3年度分)について,別紙募集案内のとおり実施しま
すのでお知らせします。
(掲載場所 eOffice→お知らせ→【男女共同参画推進センター】令和3年度 研
究支援者配置募集のお知らせ)
※詳しい募集案内,利用申請書はeOfficeよりダウンロードしてください。
2021.1.6 | 09:19
令和2年度 研究支援者配置募集を開始しました
令和2年度 研究支援者配置の募集案内の送付について
標記のことについて,別紙募集案内のとおり実施しますのでお知らせします。
(掲載場所 eOffice→お知らせ→【男女共同参画推進センター】令和2年度 研究支援者配置募集のお知らせ)
※詳しい募集案内,利用申請書等はeOfficeよりダウンロードください
募集期間(令和2年度分):令和2年1月30日(木)まで
2019.12.24 | 11:05
令和元年度男女共同参画推進センターシンポジウムを開催します
男女共同参画推進センターにおいて,標記シンポジウムを下記により開催しますのでお知らせいたします。
今回は名古屋大学の男性教職員で初めて育児休暇を取得された田村哲樹先生をお迎えし,大学教員の研究と家庭の両立について,男性の生き方・暮らし方・働き方についてご自身の経験に基づき分かりやすく講演していただきます。
仕事と生活の両立に悩む現役世代,今後結婚・出産・介護等ライフイベントを控える方,教職員のワークライフバランスを考える方に是非とも聞いてきただきたい講演です。昨年より時間も短く,松岡キャンパス 白翁会ホールでも聴講可能となり,どなたでも気軽にご参加できます。
対応や準備のため事前申込のご協力をお願いいたします。参加ご希望の方は男女共同参画推進センターまでお申込みください。
記
日 時 : 令和元年11月21日(木)3限目(13:10~14:30)
会 場 : 【文京キャンパス】福井大学アカデミーホール
【松岡キャンパス】福井大学医学部附属病院臨床教育研修センター2F
白翁会ホール(テレビ会議)
対 象 : 教職員及び学生,一般の方 ※参加無料。どなたでも参加できます
講 演 : 「どうして「男性の変化」が大切なのか?――体験的男女共同参画論」
講師 名古屋大学大学院法学研究科教授 田村 哲樹氏
13:10開会挨拶 末信一朗男女共同参画推進センター長
13:15~ 講演(50分程度)
14:05~ 質疑応答(20分程度)
14:25閉会挨拶 長谷川美香男女共同参画推進センター副センター長
(予定)
以 上
<お問合せ/申し込み先>
*希望会場(文京または松岡)、氏名、所属部署(会社名等)、連絡先(TEL)を記入の上お申込ください。どなたでも参加できます。
男女共同参画推進センター
FAX:0776-27-9858
2019.11.1 | 11:47
女性研究者交流サロンを10月に開催します
男女共同参画推進センター女性研究者交流サロン(ランチミーティング)
- 日時 令和元年10月31日(木)11:30~13:30
- 場所 男女共同参画推進センター (総合研究棟I 13階)
- 対象者 本学の教職員,大学院生
- 申込締切日 10月25日(金)
途中参加・退出も可能です。お気軽にご参加ください。男性の参加もお待ちしています。
昼食代1,000円を当日集めます。
交流サロンちらし_R1.10
2019.10.4 | 09:29
令和元年度後期 研究支援者配置の募集を開始しました
標記のことについて,別紙募集案内のとおり実施しますのでお知らせします。
(掲載場所) eOffice→お知らせ→【男女共同参画推進センター】令和元年度後期 研究支援者配置募集のお知らせ)
募集締切(令和元年度後期分):令和元年9月6日(金)まで
2019.8.6 | 10:02