ニュース&トピックス

女性研究者交流サロン(ランチミーティング)を開催しました。

12月24日(水)ランチミーティングを開催し、6名の参加がありました。今回は、工学研究科でベトナムご出身の女性研究者も参加され、同じ工学系の先輩女性研究者と研究内容についての話題や、日本とベトナムの生活習慣の違いについてなどの意見交換もありました。また、妊娠中の女性同士で、出産や子育ての話しで盛り上がりました。さまざまな垣根を越えて楽しく交流することができ、とても充実した時間となりました。

 

ニュースレターを発行しました

ニュースレター第8号を発行しました。

ぜひご覧ください。

第8号(2014.12発行)

HOKURIKU WOMAN RESEARCHE’S NETWORKシンポジウムに参加しました

 

12月6日(土)に金沢大学主催で「HOKURIKU WOMAN RESEARCHE’S NETWORKシンポジウム~若手女性研究者の活躍をめざして~」が行われ、連携機関である本学からも当センターから3名参加しました。株式会社東芝デザインセンター参事 福島理恵子氏による基調講演「若手女性研究者の活躍をめざして」、中村賞(金沢大学女性研究者賞)の授賞式・受賞者講演、パネルディスカッションに加え、研究写真展の展示が行われました。

 

 

 

「男女共同参画推進功労者表彰制度」を制定しました。

本学における男女共同参画に対する一層の意識向上を図り、また、男女共同参画の促進及び将来の学術研究を担う優秀な女性研究者の育成に資するため、このたび「男女共同参画推進功労者表彰制度」を制定しました。3月ごろに表彰式を開催する予定です。

    一 男女共同参画推進功労賞
     男女共同参画の推進に積極的に取り組み,顕著な功績のあった教員等
    二 研究者奨励賞(男女共同参画)
     男女共同参画の推進に積極的に取り組み,あるいは優れた研究活動を
     行った女性教員等(特命教員,研究員を含む)

詳細は、「eOffice→お知らせ」をご覧ください。

 

ページの先頭へ